ホーム耐震コーナー
株式会社宮崎工務店の耐震性
耐震等級とは、地震に対する建物の強さ(耐震性)を表す指標です。「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づいています。耐震等級では、地震があった際に建物がどのぐらい耐えられるのか、地震に強い建物かどうかなどを判断しています。耐震等級は、建物の耐震性に応じて3つのランクに分けられています。
耐震等級1は、数百年に一度に発生する地震でも倒壊しない最低限の耐震性能がある。
耐震等級2は、等級1の1.25倍の地震力に対抗できる。
耐震等級3は、等級1の1.5倍もの地震力に対抗でき、大震災レベルの地震に耐えられるとされる。
[熊本地震における木造住宅の建築時期別の損傷比率(建築学会によって実施された益城町中心部における悉皆調査より]
益城町中心部の調査では、2000年以降に建築されたもので倒壊したもの(7棟)のみで見ると、その被害要因は、現行規定の仕様となっていない接合部(3棟)、著しい地盤変状の影響(1棟)、震源や地盤の特性に起因して局所的に大きな地震動が建築物に作用した可能性があるもの(3棟)でした。地震に遭遇する心配は決してなくなるものではありません。そこで、建築や人的被害をより軽微にするには、熊本地震や能登地震の様子から、耐震等級1とする2000年基準では安心できないので、少なくとも耐震等級2以上にすることが望ましいと考えます。耐震とは、「倒壊しない」ことを目的にとした地震対策の考え方であり、大地震の際に建物の中から、人が外に逃げる時間を確保することを目指しています。まずは、命が助かることを目的に耐震等級2以上にすることを考え、宮崎工務店では、「耐震等級2」を住宅の標準仕様としています。さらに、ご希望により、建築基準法の1.5倍の耐震性を持つ「耐震等級3」の住宅を建てることも可能です。詳しくは弊社へお問い合わせください。